華書き順 » 華の熟語一覧 »国華の読みや書き順(筆順)

国華の書き順(筆順)

国の書き順アニメーション
国華の「国」の書き順(筆順)動画・アニメーション
華の書き順アニメーション
国華の「華」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

国華の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こっ-か
  2. コッ-カ
  3. koxtuka
国8画 華10画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
國華
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

国華と同一の読み又は似た読み熟語など
告解  国家  国歌  国花  国貨  国会  国界  国幹道  国患  国漢  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
華国:かっこ
華を含む熟語・名詞・慣用句など
華北  京華  華氈  日華  曇華  華洛  華瓶  華押  浮華  青華  詞華  光華  華筥  華陀  供華  華墨  華麗  華侈  華奢  華箋  華胥  華胄  時華  香華  供華  供華  四華  散華  香華  浪華  清華  竜華  精華  藕華  中華  法華  文華  栄華  繁華  日華    ...
[熟語リンク]
国を含む熟語
華を含む熟語

国華の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

かんかん虫」より 著者:有島武郎
して、唾でも吐き出す様に、 畜生。 と云って、穢らわし相に下を向いて仕舞った。 (一九〇六年於米国華盛頓府、一九一〇年十月「白樺」)....
花束の虫」より 著者:大阪圭吉
再びタクシーに乗り込んで、意勢《いせい》よくこう命じた。 「日米・ホールへ!」 それから、次に、 「国華・ホール!」 ――そんな風にして、ざっと数え上げると、ユニオン、日米、国華、銀座、フロリダと、都....
山越しの阿弥陀像の画因」より 著者:折口信夫
どにも「山越し」像の画因は、やつとつかむことが出来るのではないかと思ふ。 大串純夫さんに、来迎芸術論(国華)と言ふ極めて甘美な暗示に富んだ論文があつて、この稿の中途に、当麻寺の松村実照師に示されて、はじめ....
[国華]もっと見る