豆書き順 » 豆の熟語一覧 »豆絞の読みや書き順(筆順)

豆絞[豆絞(り)]の書き順(筆順)

豆の書き順アニメーション
豆絞の「豆」の書き順(筆順)動画・アニメーション
絞の書き順アニメーション
豆絞の「絞」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

豆絞の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. まめ-しぼり
  2. マメ-シボリ
  3. mame-shibori
豆7画 絞12画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
豆絞
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:豆絞り

豆絞と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
絞豆:りぼしめま
豆を含む熟語・名詞・慣用句など
黒豆  野豆  鶯豆  伊豆  文豆  福豆  白豆  豆果  豆柿  豆銀  納豆  豆茶  大豆  底豆  刀豆  胡豆  生豆  空豆  鉈豆  畦豆  緑豆  打豆  大豆  豆絞  年豆  豆鳥  豆蔦  豆倒  豆乳  豆本  豆粕  豆偏  豆板  豆飯  豆苗  豆男  豆炭  豆桜  豆鹿  豆州    ...
[熟語リンク]
豆を含む熟語
絞を含む熟語

豆絞の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

開扉一妖帖」より 著者:泉鏡花
―御連中ですか、お師匠……」 と言った。 薄手のお太鼓だけれども、今時珍らしい黒繻子《くろじゅす》豆絞りの帯が弛《ゆる》んで、一枚小袖もずるりとした、はだかった胸もとを、きちりと紫の結目《むすびめ》で....
凧の話」より 著者:淡島寒月
りと引っくり返るようになっていた。足は例の通り八本プラリブラリとぶら下っていて、頭には家に依《よ》って豆絞《まめしぼ》りの手拭《てぬぐい》で鉢巻をさせてあるのもあり、剣烏帽子《けんえぼし》を被《かぶ》って....
」より 著者:石川啄木
へ、山賊でも出て来たら何うします?』 『厭ですわ、嚇《おど》かして。』 『其処等の藪ががさがさ鳴つて、豆絞りの手拭か何か頬冠りにした奴が、にゆつと出て来たら?』 『出たつて可いわ。先生がいらつしやるから。....
[豆絞]もっと見る