小豆の書き順(筆順)
小の書き順アニメーション ![]() | 豆の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
小豆の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 小3画 豆7画 総画数:10画(漢字の画数合計) |
小豆 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
小豆と同一の読み又は似た読み熟語など
金時小豆 小豆アイス 小豆革 小豆粥 小豆象虫 小豆織 小豆色 小豆鼠 小豆虫 小豆飯
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
豆小:きずあ豆を含む熟語・名詞・慣用句など
黒豆 野豆 鶯豆 伊豆 文豆 福豆 白豆 豆果 豆柿 豆銀 納豆 豆茶 大豆 底豆 刀豆 胡豆 生豆 空豆 鉈豆 畦豆 緑豆 打豆 大豆 豆絞 年豆 豆鳥 豆蔦 豆倒 豆乳 豆本 豆粕 豆偏 豆板 豆飯 豆苗 豆男 豆炭 豆桜 豆鹿 豆州 ...[熟語リンク]
小を含む熟語豆を含む熟語
小豆の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「カインの末裔」より 著者:有島武郎
た。蝌斗《おたまじゃくし》が畑の中を泳ぎ廻ったりした。郭公《ほととぎす》が森の中で淋しく啼《な》いた。小豆《あずき》を板の上に遠くでころがすような雨の音が朝から晩まで聞えて、それが小休《おや》むと湿気を含....「薄紅梅」より 著者:泉鏡花
)真珠を、食過ぎたせいか、私が脚気《かっけ》になってね。」 「色気がないなあ。」 「祖母《としより》に小豆を煮て貰って、三度、三度。」 「止《よ》せよ、……今、酒を追加する……小豆は意気を銷沈《しょうちん....「百姓日記」より 著者:石川三四郎
生』にも載せたから、此処には省略する。 種の蒔きかた。是はぞうさなさそうで、仲々六ヶしいもの。大豆、小豆、隠元の様なものは難かしいことも無いが、細かい種、殊に人蔘の種蒔は、ちよと六ヶしい、仏蘭西で某る農....