小豆色の書き順(筆順)
小の書き順アニメーション ![]() | 豆の書き順アニメーション ![]() | 色の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
小豆色の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 小3画 豆7画 色6画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
小豆色 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
小豆色と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
色豆小:ろいきずあ豆を含む熟語・名詞・慣用句など
黒豆 野豆 鶯豆 伊豆 文豆 福豆 白豆 豆果 豆柿 豆銀 納豆 豆茶 大豆 底豆 刀豆 胡豆 生豆 空豆 鉈豆 畦豆 緑豆 打豆 大豆 豆絞 年豆 豆鳥 豆蔦 豆倒 豆乳 豆本 豆粕 豆偏 豆板 豆飯 豆苗 豆男 豆炭 豆桜 豆鹿 豆州 ...[熟語リンク]
小を含む熟語豆を含む熟語
色を含む熟語
小豆色の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「婦系図」より 著者:泉鏡花
とじ》の一枚《ひとつ》が、ふっくりと乳房を包んだ胸を圧《おさ》えて、時計の金鎖を留めている。羽織は薄い小豆色の縮緬《ちりめん》に……ちょいと分りかねたが……五ツ紋、小刀持つ手の動くに連れて、指環《ゆびわ》....「南地心中」より 著者:泉鏡花
ちらく》らしいくすんだ中に、晃々《きらきら》と冴《さ》えがある、きっぱりした地の藍鼠《あいねずみ》に、小豆色《あずきいろ》と茶と紺と、すらすらと色の通った縞《しま》の乱立《らんたつ》。 蒼空《あおぞら》....「森の紫陽花」より 著者:泉鏡花
、唯《たゞ》黒髮《くろかみ》の中《なか》に淡《あは》くかざしたるが、手車《てぐるま》と見《み》えたり、小豆色《あづきいろ》の膝《ひざ》かけして、屈竟《くつきやう》なる壯佼《わかもの》具《ぐ》したるが、車《....