到書き順 » 到の熟語一覧 »精到の読みや書き順(筆順)

精到の書き順(筆順)

精の書き順アニメーション
精到の「精」の書き順(筆順)動画・アニメーション
到の書き順アニメーション
精到の「到」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

精到の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せい-とう
  2. セイ-トウ
  3. sei-tou
精14画 到8画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
精到
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

精到と同一の読み又は似た読み熟語など
衛生陶器  管制塔  憲政党  更正登記  国勢統計  財政投融資  寿星桃  新生党  神経障害性疼痛  征東  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
到精:うといせ
到を含む熟語・名詞・慣用句など
到る  到達  想到  到着  味到  未到  到底  到頭  到頭  到来  着到  三到  懇到  殺到  周到  慎到  精到  到る所  建部到  到来物  着到状  菊村到  到着値段  一韻到底  到津公煕  立ち到る  到達主義  前人未到  用意周到  読書三到  着到和歌  時刻到来  佐々木到一  到達困難極  到達至難極  万感交到る  到達不能極  到道博物館  意到りて筆随う  学習到達度調査    ...
[熟語リンク]
精を含む熟語
到を含む熟語

精到の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

点心」より 著者:芥川竜之介
の詩人の如きは、彼の毒舌に翻弄《ほんろう》された結果自殺を遂げたと云はれてゐる。が、彼の批評を読めば、精到の妙はないにしても、犀利《さいり》の快には富んでゐると思ふ。(三)彼は同時代の作家の中では、最もコ....
明治文学管見」より 著者:北村透谷
虚礼等に流れて、覚束《おぼつか》なき運命に陥るものなり。徳川氏の天下に臨むや、法制厳密にして注意極めて精到、之を以て三百年の政権は殆《ほとんど》王室の尊厳をさへ奪はんとするばかりなりし、然るに彼の如くもろ....
三太郎の日記 第一」より 著者:阿部次郎
してゐる。 2 平安朝以後に發達して來た日本住宅建築の特色如何と云ふ問題に對しては專門家の間に定めて精到な解釋があることであらう。構架の樣式、材料の選擇、裝飾應用方法等悉く日本建築固有の特色があるに違ひ....
[精到]もっと見る