征書き順 » 征の熟語一覧 »征東の読みや書き順(筆順)

征東の書き順(筆順)

征の書き順アニメーション
征東の「征」の書き順(筆順)動画・アニメーション
東の書き順アニメーション
征東の「東」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

征東の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せい-とう
  2. セイ-トウ
  3. sei-tou
征8画 東8画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
征東
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

征東と同一の読み又は似た読み熟語など
衛生陶器  管制塔  憲政党  更正登記  国勢統計  財政投融資  寿星桃  新生党  神経障害性疼痛  征討  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
東征:うといせ
征を含む熟語・名詞・慣用句など
遠征  征行  征西  征旅  征野  征戦  征鳥  征途  征東  征服  南征  征討  征馬  征伐  征戍  征衣  西征  外征  征矢  征箭  出征  北征  征路  東征  親征  征圧  征夷  長征  征夫  征韓論  征する  辻征夫  呉昌征  征西府  征夷使  九州征伐  江川英征  原中勝征  軽部征夫  永井尚征    ...
[熟語リンク]
征を含む熟語
東を含む熟語

征東の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

乱世」より 著者:菊池寛
う。あれは、桑名藩が蛤門の戦で捕えた俘虜だった。あれを長州人はひどく恨んでいるそうじゃから、あの轍で、征東の宮が伊勢をお通りになるときに、きっとわれわれは、その血祭というのになってしまうのだ」 小助は、....
明治劇談 ランプの下にて」より 著者:岡本綺堂
劇――筒袖に陣羽織――劇評は激評 朝鮮公使の抗議 日本演芸協会――「太閤軍記朝鮮巻」――忠勇の征東使――作者部屋の給料――「平野次郎」の脚本料 明治二十六、七年(上) 黙阿弥逝く――家橘の....
奥州における御館藤原氏」より 著者:喜田貞吉
あり、それが古来一般に歴史家によって認められているとはいえ、その実義仲の任ぜられたのは頼朝討伐のための征東大将軍であって、征夷ではなく、また内容からも征夷大将軍というべきものではなかった次第を明かにしたの....
[征東]もっと見る