征書き順 » 征の熟語一覧 »征行の読みや書き順(筆順)

征行の書き順(筆順)

征の書き順アニメーション
征行の「征」の書き順(筆順)動画・アニメーション
行の書き順アニメーション
征行の「行」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

征行の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せい-こう
  2. セイ-コウ
  3. sei-kou
征8画 行6画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
征行
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

征行と同一の読み又は似た読み熟語など
亜急性硬化性全脳炎  移動性高気圧  覚醒亢進  慣性航法  機能性高分子  吸収性高分子  急性硬膜下血腫  急性硬膜外血腫  旧制高校  形成行為  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
行征:うこいせ
征を含む熟語・名詞・慣用句など
遠征  征行  征西  征旅  征野  征戦  征鳥  征途  征東  征服  南征  征討  征馬  征伐  征戍  征衣  西征  外征  征矢  征箭  出征  北征  征路  東征  親征  征圧  征夷  長征  征夫  征韓論  征する  辻征夫  呉昌征  征西府  征夷使  九州征伐  江川英征  原中勝征  軽部征夫  永井尚征    ...
[熟語リンク]
征を含む熟語
行を含む熟語

征行の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

十二支考」より 著者:南方熊楠
あたかも蹄鉄を附けたるがごとし、ただしかく育て上ぐるは難事ゆえ、五十匹の中わずかに八疋十疋のみ成功す、征行に良馬のほかに凡馬二、三を伴れ騎《の》り、大事あるにあらずんば決して良馬に乗らずと。アラブ人がもっ....
萩原朔太郎」より 著者:堀辰雄
詩人與謝蕪村」が連載された。 * 「生理」といふ語は、彼によれば支那に昔からあつたもので、杜甫の「北征行」中の「新たに歸りて且《しばら》く意を慰む、生理いづくんぞ説くを得ん」の類であつて、人間生活の原理....
[征行]もっと見る