征戍の書き順(筆順)
征の書き順アニメーション ![]() | 戍の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
征戍の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 征8画 戍6画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
征戍 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
征戍と同一の読み又は似た読み熟語など
一斉授業 感光性樹脂 吸収性樹脂 矯正術 九星術 光硬化性樹脂 高吸収性樹脂 高吸水性樹脂 合成樹脂 左室縮小形成術
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
戍征:ゅじいせ征を含む熟語・名詞・慣用句など
遠征 征行 征西 征旅 征野 征戦 征鳥 征途 征東 征服 南征 征討 征馬 征伐 征戍 征衣 西征 外征 征矢 征箭 出征 北征 征路 東征 親征 征圧 征夷 長征 征夫 征韓論 征する 辻征夫 呉昌征 征西府 征夷使 九州征伐 江川英征 原中勝征 軽部征夫 永井尚征 ...[熟語リンク]
征を含む熟語戍を含む熟語
征戍の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「大菩薩峠」より 著者:中里介山
笳の声最も悲しきを、紫髯緑眼《しぜんりょくがん》の胡人吹く、これを吹いてなお未だ終らざるに、愁殺す楼蘭征戍《ろうらんせいじゅ》の児……」 と田山白雲が吟声に落ちて行くところは、御当人が茂太郎を笑いながら、....