征書き順 » 征の熟語一覧 »征途の読みや書き順(筆順)

征途の書き順(筆順)

征の書き順アニメーション
征途の「征」の書き順(筆順)動画・アニメーション
途の書き順アニメーション
征途の「途」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

征途の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せい-と
  2. セイ-ト
  3. sei-to
征8画 途10画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
征途
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

征途と同一の読み又は似た読み熟語など
一斉取締り  衛星都市  衛生陶器  解離性遁走  管制塔  強毒性鳥インフルエンザウイルス  憲政党  更正登記  高病原性鳥インフルエンザ  国勢統計  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
途征:といせ
征を含む熟語・名詞・慣用句など
遠征  征行  征西  征旅  征野  征戦  征鳥  征途  征東  征服  南征  征討  征馬  征伐  征戍  征衣  西征  外征  征矢  征箭  出征  北征  征路  東征  親征  征圧  征夷  長征  征夫  征韓論  征する  辻征夫  呉昌征  征西府  征夷使  九州征伐  江川英征  原中勝征  軽部征夫  永井尚征    ...
[熟語リンク]
征を含む熟語
途を含む熟語

征途の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

入社の辞」より 著者:芥川竜之介
らい》の人である。春風は既に予が草堂の簷《のき》を吹いた。これから予も軽燕《けいえん》と共に、そろそろ征途へ上《のぼ》らうと思つてゐる。 (大正八年三月)....
霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
かずきごと》をされただけ、間《ま》もなく新婚《しんこん》の花嫁様《はなよめさま》をお連《つ》れになって征途《せいと》に上《のぼ》られたとのことでございました。『斯《こ》ういう場合《ばあい》であるから何所《....
春の筑波山」より 著者:大町桂月
して居れば、又一人來さうな氣色なれば、已むを得ず、切り上げて眠る。枕上一絶を賦す。 無限春風離別苦。征途有恨君看取。我將雙涙寄孤雲。灑作筑波山下雨筑波山下雨」はママ] 夜明けて大いに心配せしが、勘定....
[征途]もっと見る