透書き順 » 透の熟語一覧 »透けるの読みや書き順(筆順)

透けるの書き順(筆順)

透の書き順アニメーション
透けるの「透」の書き順(筆順)動画・アニメーション
けの書き順アニメーション
透けるの「け」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
透けるの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

透けるの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. す-ける
  2. ス-ケル
  3. su-keru
透10画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
透ける
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

透けると同一の読み又は似た読み熟語など
煤ける  援ける  佐ける  助ける  扶ける  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るけ透:るけす
透を含む熟語・名詞・慣用句など
透過  透析  透き  透木  透塀  透扇  透色  透徹  透漆  透字  透水  透写  滲透  透綾  透垣  透垣  透垣  透間  透く  透湿  透視  透歯  透見  透織  失透  透廊  透廊  崇透  透綾  浸透  透額  透明  透明感  透視図  見透し  透かす  壁透綾  半透鏡  半透膜  透過性    ...
[熟語リンク]
透を含む熟語
けを含む熟語
るを含む熟語

透けるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

食魔」より 著者:岡本かの子
上げた。汁の真中へ大切に滑り浮す。それは乙女の娘生《きしょう》のこころを玉に凝らしたかのよう、ぶよぶよ透けるが中にいささか青春の潤《うる》みに澱《よど》んでいる。それは和食の鯛の眼肉の羮《あつもの》にでも....
めでたき風景」より 著者:小出楢重
ロイドよりも味がデリケートに色彩と光沢は七宝細工《しっぽうざいく》の如く美しい。あの紅色の羽根が青空に透ける時、子供の私の心はうれしさに飛び上った。そしてあの胴体の草色と青色のエナメル風の色沢は、油絵の色....
京のその頃」より 著者:上村松園
った家などなく、純粋な京式な家ばかりだったので、お祭頃になると建具をとりはずしてしまって、奥の奥まで見透ける部屋々々に、簾が掛かっており雪洞が灯されてい、その光は今の電灯などに較べると何とも言えず床しくえ....
[透ける]もっと見る