党書き順 » 党の熟語一覧 »党議の読みや書き順(筆順)

党議の書き順(筆順)

党の書き順アニメーション
党議の「党」の書き順(筆順)動画・アニメーション
議の書き順アニメーション
党議の「議」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

党議の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とう-ぎ
  2. トウ-ギ
  3. tou-gi
党10画 議20画 
総画数:30画(漢字の画数合計)
黨議
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

党議と同一の読み又は似た読み熟語など
佐藤義亮  座頭行儀  政投銀  正当業務行為  唐擬宝珠  唐尭  唐桐  東魏  当銀  当限  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
議党:ぎうと
党を含む熟語・名詞・慣用句など
党是  党議  若党  入党  党首  我党  凶党  党人  和党  兇党  党勢  党籍  自党  脱党  私党  残党  左党  左党  党規  党紀  多党  民党  無党  政党  野党  復党  辛党  余党  与党  吏党  党争  立党  新党  徒党  党員  小党  不党  党葬  一党  友党    ...
[熟語リンク]
党を含む熟語
議を含む熟語

党議の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

政治の破産者・田中正造」より 著者:木下尚江
府と民党との接戦点であつた。政府は議会の権限を縮少しようとし、民党は議会の権能を伸張しようとする。自由党議員の分裂に依て、民党の主張は先づ敗北した。田中は民党中の最硬派改進党に属して居た。 二十四年十一月....
自由の使徒・島田三郎」より 著者:木下尚江
牾するも、豈俄に党外に退くこと、其の経歴を異にする田口卯吉の如くするを得んや。而して今や財政問題に於て党議と相反するものあり、遂に已むを得ずして党籍を脱す。豈今昔の感慨無からんや。」 然れどもこれは単....
私の履歴書」より 著者:浅沼稲次郎
下がった。私は四たび登壇してねばり、とうとう演壇から強制的におろされたがその途中、私の演説を聞いて共産党議員がいきり立って、民自党議員と乱闘を演じ、共産党の立花君が民自党の小西寅松親分の頭をポカポカなぐる....
[党議]もっと見る