残党の書き順(筆順)
残の書き順アニメーション ![]() | 党の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
残党の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 残10画 党10画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
殘黨 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
残党と同一の読み又は似た読み熟語など
残灯 火山島 義山等仁 宗山等貴 文山等勝 鳳山等膳
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
党残:うとんざ党を含む熟語・名詞・慣用句など
党是 党議 若党 入党 党首 我党 凶党 党人 和党 兇党 党勢 党籍 自党 脱党 私党 残党 左党 左党 党規 党紀 多党 民党 無党 政党 野党 復党 辛党 余党 与党 吏党 党争 立党 新党 徒党 党員 小党 不党 党葬 一党 友党 ...[熟語リンク]
残を含む熟語党を含む熟語
残党の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「綺堂むかし語り」より 著者:岡本綺堂
まんざい》は維新以後全く衰えたと見えて、わたしの幼い頃にも已《すで》に昔のおもかげはなかった。 江戸の残党 明治十五、六年の頃と思う。毎日午後三時頃になると、一人のおでん屋が売りに来た。年は四十五、六で....「小坂部姫」より 著者:岡本綺堂
ても、どうなるものではないと、どの人もみな楽観しているらしかった。かれらの敵は新田の一族でもない、楠の残党でもない、南朝方でもない。かえって味方の中にあることを、かれらは夢にも知らないのである。采女はそれ....「思い出草」より 著者:岡本綺堂
全く衰えたものと見えて、私の幼い頃にも已《すで》に昔の俤《おもかげ》はなかった。 七 江戸の残党 明治十五、六年の頃と思う。毎日午後三時頃になると、一人のおでん屋が売りに来た。年は四十五、六で....