騰貴の書き順(筆順)
騰の書き順アニメーション ![]() | 貴の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
騰貴の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 騰20画 貴12画 総画数:32画(漢字の画数合計) |
騰貴 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
騰貴と同一の読み又は似た読み熟語など
奥陶紀 加藤暁台 加藤清正 過当競争 回答旗 幻灯機 源平藤橘 後藤紀一 公用文書等毀棄罪 喉頭鏡
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
貴騰:きうと騰を含む熟語・名詞・慣用句など
急騰 騰落 騰勢 騰貴 騰馬 昂騰 行騰 高騰 噴騰 暴騰 常騰 品騰 沸騰 狂騰 昇騰 上騰 漸騰 続騰 反騰 飛騰 微騰 奔騰 弥騰利 沸騰点 沸騰石 沸騰散 矢部騰谷 減圧沸騰 迦葉摩騰 田所騰次郎 沸騰水型炉 林田騰九郎 沸騰水型軽水炉 沸騰水型原子炉 沸騰液膨張蒸気爆発 沸騰液体膨張蒸気爆発 沸騰液体蒸気拡散爆発 ...[熟語リンク]
騰を含む熟語貴を含む熟語
騰貴の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「浪」より 著者:石川三四郎
ともいへるでありませう。それは買收の奸策であります。翁の買收額は十萬圓、二十萬圓、三十萬圓と時とともに騰貴して行きました。正當な方法では、あの政府の罪惡を國民の前にかくすことができないのであります。何とか....「病室より」より 著者:石川啄木
や利益に就いて多少の知識をもつてゐた。それからまた近頃になつては、現在殆ど世界中の人を苦しめてゐる物價騰貴の共通の原因が、近年の世界金産額の著るしく増加した事にあるといふ説明を、もう何種の論文で讀まされた....「A LETTER FROM PRISON」より 著者:石川啄木
て我れ知らず奮起するのです。 大鹽中齋の暴動なども左樣です。飢饉に乘じて富豪が買占を爲る、米價は益々騰貴する。是れ富豪が間接に多數の殺人を行つてゐるものです。坐視するに忍びないことです。此亂の爲めに徳川....