特書き順 » 特の熟語一覧 »特報の読みや書き順(筆順)

特報の書き順(筆順)

特の書き順アニメーション
特報の「特」の書き順(筆順)動画・アニメーション
報の書き順アニメーション
特報の「報」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

特報の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とく-ほう
  2. トク-ホウ
  3. toku-hou
特10画 報12画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
特報
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

特報と同一の読み又は似た読み熟語など
水特法  水特法  道徳法則  北特法  得法  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
報特:うほくと
特を含む熟語・名詞・慣用句など
特落  特電  特等  特任  特殊  特赦  特写  特質  特賜  特旨  特技  特使  特産  特撮  特機  特点  特需  特養  特種  在特  特種  特用  特有  特免  特命  特務  特報  特保  特典  特栽  特恵  特訓  特記  特活  特会  特別  特鰭  特筆  特番  特発    ...
[熟語リンク]
特を含む熟語
報を含む熟語

特報の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

水害雑録」より 著者:伊藤左千夫
なかった。避難の二席《にせき》にもまだ五、六寸の余裕はあった。新聞紙は諸方面の水害と今後の警戒すべきを特報したけれど、天気になったという事が、非常にわれらを気強く思わせる。よし河の水が増して来たところで、....
共軛回転弾」より 著者:海野十三
翌日の夕刊紙だった。 新聞の上段ぶっとおしの特初号活字《とくしょごうかつじ》の白ぬきで伝える大事件の特報…… “ワシントン、一夜のうちに崩壊《ほうかい》す――白堊館最初に犠牲《ぎせい》となる。危機一髪、....
水害雑録」より 著者:伊藤左千夫
未だ水はつかなかつた。避難の二席にも未だ五六寸の餘裕はあつた。新聞紙は諸方面の水害と今後の警戒すべきを特報したけれど、天氣になつたといふ事が、非常に我等を氣強く思はせる。よし河の水が増して來た處で、どうに....
[特報]もっと見る