捻書き順 » 捻の熟語一覧 »捻るの読みや書き順(筆順)

捻るの書き順(筆順)

捻の書き順アニメーション
捻るの「捻」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
捻るの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

捻るの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひねる
  2. ヒネル
  3. hineru
捻11画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
捻る
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

捻ると同一の読み又は似た読み熟語など
拈る  撚る  首を捻る  頭を捻る  赤子の手を捻る  塵を捻る  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
る捻:るねひ
捻を含む熟語・名詞・慣用句など
捻軍  捻出  捻子  鼻捻  捻転  捻挫  捻り  捻頭  捻り  捻れ  捻づ  捻る  捻る  捻り文  捻ぢ首  捻れる  捻じる  紙捻り  捻くる  捻り餅  逆捻じ  手捻り  首捻り  紙捻り  中捻り  腸捻転  頭捻り  捻じ袖  腕捻り  棒捻じ  一捻り  捻くれ者  捻じくる  捻じ切る  上手捻り  塵を捻る  捻じ合う  合掌捻り  捻じ込む  首を捻る    ...
[熟語リンク]
捻を含む熟語
るを含む熟語

捻るの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

薄紅梅」より 著者:泉鏡花
も、こんな、私のようなものの処へおいで下すった因果に、何事も忘れてお聞き下さい。 その蚤だか虱だかを捻る片手間に、部屋から下ったという蕎麦の残り、伸びて、蚯蚓《みみず》のようにのたくるのを撮《つま》んじ....
天鵞絨」より 著者:石川啄木
『些《ちつ》とも怖い事はないんですよ。』とお吉は笑ふ。で、お八重が思切つて、妙な手つきで栓を力委せに捻ると、特別な仕掛がある譯ではないから水が直ぐ出た。お八重は何となく得意になつて、輕く聲を出して笑ひな....
天鵞絨」より 著者:石川啄木
ちつ》とも怖《こは》い事はないんですよ。』とお吉は笑ふ。で、お八重が思切つて、妙な手つきで栓を力委せに捻ると、特別な仕掛がある訳でないから水が直ぐ出た。お八重は何となく得意になつて、軽く声を出して笑ひなが....
[捻る]もっと見る