能書き順 » 能の熟語一覧 »無能力者の読みや書き順(筆順)

無能力者の書き順(筆順)

無の書き順アニメーション
無能力者の「無」の書き順(筆順)動画・アニメーション
能の書き順アニメーション
無能力者の「能」の書き順(筆順)動画・アニメーション
力の書き順アニメーション
無能力者の「力」の書き順(筆順)動画・アニメーション
者の書き順アニメーション
無能力者の「者」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

無能力者の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. むのうりょく-しゃ
  2. ムノウリョク-シャ
  3. munouryoku-sya
無12画 能10画 力2画 者8画 
総画数:32画(漢字の画数合計)
無能力者
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

無能力者と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
者力能無:ゃしくょりうのむ
能を含む熟語・名詞・慣用句など
功能  半能  真能  神能  薪能  能力  性能  能力  能率  能吏  能面  全能  心能  能米  能文  飯能  職能  円能  能円  日能  袴能  万能  伊能  催能  本能  才能  四能  式能  不能  十能  女能  允能  能品  多能  能筆  能記  能芸  能登  能笛  能才    ...
[熟語リンク]
無を含む熟語
能を含む熟語
力を含む熟語
者を含む熟語

無能力者の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

親子」より 著者:有島武郎
らなかった。もし株主の側から出た噂《うわさ》ならだが、営業者間の評判だとすると、父は自分の役目に対して無能力者だと裏書きされているのと同様になる。彼はこれらの関係を知り抜くことには格別の興味をもっていたわ....
人造人間事件」より 著者:海野十三
いのですよ。夫人はあの外人と、密《ひそ》かな邪恋《じゃれん》に酔っていたでしょうが、いまのところ博士は無能力者であり、自分は誰にも邪魔されず研究していられりゃいいのであって、その点、妻君の自由行動をすこし....
中世の文学伝統」より 著者:風巻景次郎
。そこで定家は歌ばかりでなく、九条家や西園寺家にたよって立身出世する野心を持った。俊成はその方はすでに無能力者なので、彼は借りられるだけ古い日記類を借り写して、独力で有職《ゆうそく》の学問をした。『小右記....
[無能力者]もっと見る