派書き順 » 派の熟語一覧 »派遣の読みや書き順(筆順)

派遣の書き順(筆順)

派の書き順アニメーション
派遣の「派」の書き順(筆順)動画・アニメーション
遣の書き順アニメーション
派遣の「遣」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

派遣の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. は-けん
  2. ハ-ケン
  3. ha-ken
派9画 遣13画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
派遣
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

派遣と同一の読み又は似た読み熟語など
重力波検出器  覇権  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
遣派:んけは
派を含む熟語・名詞・慣用句など
急派  諸派  小派  新派  森派  政派  別派  増派  党派  特派  十派  宗派  自派  旧派  教派  了派  五派  呉派  語派  硬派  左派  支派  軟派  派遣  派手  他派  鷹派  鳩派  流派  琳派  浙派  画派  慶派  性派  水派  立派  柳派  派出  派生  派閥    ...
[熟語リンク]
派を含む熟語
遣を含む熟語

派遣の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

妙な話」より 著者:芥川竜之介
が。――」 君も知っている通り、千枝子の夫は欧洲《おうしゅう》戦役中、地中海《ちちゅうかい》方面へ派遣された「A――」の乗組将校だった。あいつはその留守《るす》の間《あいだ》、僕の所へ来ていたのだが、....
宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
れらの書をことごとく翻訳させ、特にそれを読むための役人を定め、また外に三〇〇人以上の人々を遊歴のために派遣して知識を四方に求めさせた。その子アブダラー・アル・マムン(Abdallah al Mamuu)は....
骨董羹」より 著者:芥川竜之介
西《フランス》人ジアン・ニコツトより出づ。十六世紀の中葉、ニコツト大使の職を帯びて西班牙《スペイン》に派遣せらるるや、フロリダ渡来の葉煙草を得て、その医療に効あるを知り、栽培《さいばい》大いに努めしかば、....
[派遣]もっと見る