覇書き順 » 覇の熟語一覧 »覇権の読みや書き順(筆順)

覇権の書き順(筆順)

覇の書き順アニメーション
覇権の「覇」の書き順(筆順)動画・アニメーション
権の書き順アニメーション
覇権の「権」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

覇権の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. は-けん
  2. ハ-ケン
  3. ha-ken
覇19画 権15画 
総画数:34画(漢字の画数合計)
霸權
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

覇権と同一の読み又は似た読み熟語など
重力波検出器  派遣  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
権覇:んけは
覇を含む熟語・名詞・慣用句など
王覇  覇府  覇道  連覇  覇者  覇権  覇業  覇気  五覇  覇王  制覇  那覇  争覇  覇王樹  那覇市  与那覇湾  菅井覇陵  訓覇信雄  那覇空港  玉那覇有公  玉那覇正吉  覇権を握る  小那覇全孝  与那覇しづ    ...
[熟語リンク]
覇を含む熟語
権を含む熟語

覇権の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
察せしめよ。 平和の時代に於ける、唯一の衛生法は、すべてのものに向つて、自由競争を与ふるにあり。而して覇権一度、相門を去るや、平氏が空前の成功は、平家幾十の※袴子をして、富の快楽に沈酔せしむると同時に、又....
舞姫」より 著者:石橋忍月
の時代となさば、明治廿三年は恐《おそら》くは鴎外、露伴二氏支配の時代ならん。予は信ず、本年の文壇に於て覇権《はけん》を握るものは此二氏に在ることを。 (明治二十三年二月)....
とむらい機関車」より 著者:大阪圭吉
押されもせぬ最大の、何んと言いますか……記録保持者《レコード・ホルダー》? として、H機関庫に前科者の覇権を握っていると言う、なかなかやかましい代物です。 ところでここにもうひとつ妙な事には、この因果な....
[覇権]もっと見る