髪書き順 » 髪の熟語一覧 »霜髪の読みや書き順(筆順)

霜髪の書き順(筆順)

霜の書き順アニメーション
霜髪の「霜」の書き順(筆順)動画・アニメーション
髪の書き順アニメーション
霜髪の「髪」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

霜髪の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そう-はつ
  2. ソウ-ハツ
  3. sou-hatsu
霜17画 髪14画 
総画数:31画(漢字の画数合計)
霜髮
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

霜髪と同一の読み又は似た読み熟語など
創発  双発  早発  総髪  惣髪  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
髪霜:つはうそ
髪を含む熟語・名詞・慣用句など
総髪  辮髪  添髪  電髪  髪容  頭髪  日髪  髪型  惣髪  白髪  白髪  白髪  白髪  領髪  弁髪  半髪  髪貌  鶴髪  蓄髪  総髪  霜髪  束髪  庇髪  髪膚  短髪  断髪  薙髪  禿髪  地髪  茶髪  怒髪  剃髪  調髪  長髪  髪形  髪形  洋髪  有髪  髪束  髪束    ...
[熟語リンク]
霜を含む熟語
髪を含む熟語

霜髪の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

霧の不二、月の不二」より 著者:小島烏水
顧れば甲武の山の若紫を焼いて、山肩|茜色《せんしよく》の暗潮一味を刷《は》く。 下りて七合目に至る、霜髪の翁《おきな》、剛力の肩をも借らず、杖つきて下山するに追ひつく、郷貫《きやうくわん》を質《たゞ》せ....
[霜髪]もっと見る