抜け抜けの書き順(筆順)
抜の書き順アニメーション ![]() | けの書き順アニメーション ![]() | 抜の書き順アニメーション ![]() | けの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
抜け抜けの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 抜7画 抜7画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
拔け拔け |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
抜け抜けと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
け抜け抜:けぬけぬ抜を含む熟語・名詞・慣用句など
抜去 抜染 抜紋 抜綿 抜本 卓抜 択抜 抜糸 抜群 抜足 抜染 海抜 目抜 秀抜 抜く 抜剣 抜港 抜糸 抜歯 抜重 選抜 抜擢 抜擢 抜刀 不抜 抜身 抜穂 抜書 抜師 抜状 抜花 簡抜 俊抜 峻抜 抜本 抜刷 抜襟 抜毛 聳抜 奇抜 ...[熟語リンク]
抜を含む熟語けを含む熟語
抜を含む熟語
けを含む熟語
抜け抜けの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「神州纐纈城」より 著者:国枝史郎
二つの眼を! 俺は眼ばかり狙うからな。もっとも時には足も狙う。だから足も気を付けるがいい。……やいやい抜け抜け! さっさと抜け! そうして景気よく斬り込んで来ねえ。太刀の筋目を見届けてやらあ。……おやおや....「稲生播磨守」より 著者:林不忘
粗忽のほどは、御前よしなにお取りなしを。 ぱちんと鞘へ返して、手を突く。 播磨 なんだ。構わぬ。抜け抜け。余も見たい。(矢沢へ)爺い! 余計な口出しして、興醒めな奴じゃ。大名だとて武士だぞ。白刃に驚....「神秘昆虫館」より 著者:国枝史郎
ある、四撃五撃といつまでも襲う! 遁がさぬぞよ、遁がすものか! 逃げたら卑怯、武士とは云わせぬ! さあ抜け抜け、汝《うぬ》も抜け!」 小一郎の前方約一間、そこまで迫って来た片足の吉次は、例によって全身を....