抜書き順 » 抜の熟語一覧 »不抜の読みや書き順(筆順)

不抜の書き順(筆順)

不の書き順アニメーション
不抜の「不」の書き順(筆順)動画・アニメーション
抜の書き順アニメーション
不抜の「抜」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

不抜の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふ-ばつ
  2. フ-バツ
  3. fu-batsu
不4画 抜7画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
不拔
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

不抜と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
抜不:つばふ
抜を含む熟語・名詞・慣用句など
抜去  抜染  抜紋  抜綿  抜本  卓抜  択抜  抜糸  抜群  抜足  抜染  海抜  目抜  秀抜  抜く  抜剣  抜港  抜糸  抜歯  抜重  選抜  抜擢  抜擢  抜刀  不抜  抜身  抜穂  抜書  抜師  抜状  抜花  簡抜  俊抜  峻抜  抜本  抜刷  抜襟  抜毛  聳抜  奇抜    ...
[熟語リンク]
不を含む熟語
抜を含む熟語

不抜の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

棲霞軒雑記」より 著者:上村松園
えてみると、それが苦楽相半ばして一つの塊りとなって、芸術という溶鉱炉の中でとけあい、意図しなかった高い不抜の境地をつくってくれている。 私はその中で花のうてなに坐る思いで――今安らかに絵三昧の生活に耽っ....
欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
に、この間に生長せる人民は、その心またおのずから勇猛の気風を帯ぶるに至るべし。かの米人の百折不撓、耐忍不抜の精神は、全くこの感化によらざるはなし。かつ、この不撓不抜の精神は、かの国山川の感化より来たるもの....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
。 その後モルトケ元帥の大名望とドイツ参謀本部の能力が国民絶対の信頼を博した結果、統帥権の独立は確固不抜のものとなった。しかもその根底をなすものは、当時決戦戦争すなわち武力に依り最短期間に於ける戦争の決....
[不抜]もっと見る