尻抜けの書き順(筆順)
尻の書き順アニメーション ![]() | 抜の書き順アニメーション ![]() | けの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
尻抜けの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 尻5画 抜7画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
尻拔け |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
尻抜けと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
け抜尻:けぬりし抜を含む熟語・名詞・慣用句など
抜去 抜染 抜紋 抜綿 抜本 卓抜 択抜 抜糸 抜群 抜足 抜染 海抜 目抜 秀抜 抜く 抜剣 抜港 抜糸 抜歯 抜重 選抜 抜擢 抜擢 抜刀 不抜 抜身 抜穂 抜書 抜師 抜状 抜花 簡抜 俊抜 峻抜 抜本 抜刷 抜襟 抜毛 聳抜 奇抜 ...[熟語リンク]
尻を含む熟語抜を含む熟語
けを含む熟語
尻抜けの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「大菩薩峠」より 著者:中里介山
う食えない奴がいる、あいつが大津の方へ向けて先発していた! それを忘れていたのが我等の抜かり――道庵の尻抜けは怖るるに足らず、お角の腕は凄《すご》い。こりゃてっきりお角が指したのだ、お角の方寸で我々をその....「平賀源内捕物帳」より 著者:久生十蘭
いられるかして、どんなことを言っても怒ったような顔もしない。 これでよく御用聞がつとまると思うほど、尻抜けで、気が弱くて、愚図で、とるところもないような男だが、芯は、極《ご》く人《ひと》がよく、何でもか....「古川ロッパ昭和日記」より 著者:古川緑波
ロンプターがつけば思ひ出すので初日のやうな気分じゃない。大いに受ける。安心した。「世直し」は、三枚目で尻抜け伝次、ヌーッと出て一人で浚っちまふ。夜の部は「凸凹」ドリ、ハネたのが十時十分。かなりへたったが、....