画書き順 » 画の熟語一覧 »図画の読みや書き順(筆順)

図画の書き順(筆順)

図の書き順アニメーション
図画の「図」の書き順(筆順)動画・アニメーション
画の書き順アニメーション
図画の「画」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

図画の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ず-が
  2. ズ-ガ
  3. zu-ga
図7画 画8画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
圖畫
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

図画と同一の読み又は似た読み熟語など
雲出川  葛鰹  五十鈴川  国栖紙  真葛原  図柄  水菓子  水貝  水髪  水涸れ  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
画図:がず
画を含む熟語・名詞・慣用句など
秘画  総画  挿画  疎画  禅画  線画  席画  図画  図画  省画  書画  草画  装画  俗画  版画  俳画  南画  童画  動画  陶画  唐画  点画  淡画  題画  春画  縦画  漆画  戯画  規画  漢画  活画  界画  画舫  画論  画楼  画廊  画歴  狂画  計画  劇画    ...
[熟語リンク]
図を含む熟語
画を含む熟語

図画の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

縷紅新草」より 著者:泉鏡花
蛉――尾を銜《くわ》えたのを是非頼む。塗師屋さんの内儀でも、女学校の出じゃないか。絵というと面倒だから図画で行くのさ。紅《べに》を引いて、二つならべれば、羽子の羽でもいい。胡蘿蔔《にんじん》を繊に松葉をさ....
鳥影」より 著者:石川啄木
ですが、矢張三日頃になるかも知れません。』と言つたが、不図思ひついた事がある様に、『貴女は盛岡の中学に図画の教師をしてゐる男を御存じありませんか? 渡辺金之助といふ?』 『存じて居ります。』と、智恵子は驚....
西航日録」より 著者:井上円了
ぶる優等なりという。同日、ハーバードよりボストンに出でて、ウェード氏をその本宅に訪い、同氏秘蔵の妖怪的図画を一覧せり。ニューヨークよりボストン行きの途上、うそぶくこと左のごとし。 昨夜辞新府、今朝到北陲....
[図画]もっと見る