客観描写の書き順(筆順)
客の書き順アニメーション ![]() | 観の書き順アニメーション ![]() | 描の書き順アニメーション ![]() | 写の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
客観描写の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 客9画 観18画 描11画 写5画 総画数:43画(漢字の画数合計) |
客觀描寫 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:10文字同義で送り仮名違い:-
客観描写と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
写描観客:ゃしうょびんかっゃき描を含む熟語・名詞・慣用句など
素描 描出 点描 罫描 白描 針描 墨描 描染 描版 描眉 描画 描線 描破 素描 毛描 描く 若描 手描 寸描 描写 線描 描法 粗描 描き髭 描起し 毛描筆 鉄線描 描友禅 骨描き 線描き 絵描き 泥描き 筒描き 蝋描染 白描画 外面描写 描き出す 思い描く 夢を描く 胸に描く ...[熟語リンク]
客を含む熟語観を含む熟語
描を含む熟語
写を含む熟語
客観描写の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「小熊秀雄全集-19」より 著者:小熊秀雄
青丘会新作展覧会「八瀬所見」は土牛自身の感懐を語る、代表作と見ることができるだらう、土牛には一種特別の客観描写の力量があり、その部分が他の作家の追従のできないところである。 私はそれを「土牛の突離し」と....「明治の戦争文学」より 著者:黒島伝治
自然主義文学運動は、ブルジョア生産関係の反映として、「在るがまゝに現実を描き出すこと」「科学的精神」「客観描写」「現実曝露」等、ブルジョアジーがその生産方法の上に利用した科学の芸術的反映として、ブルジョア....「叙景詩の発生」より 著者:折口信夫
明と、斬新とがある。 かうした序歌の断篇の中、始終くり返される様になつた流行文句は、皆さう言ふ印象深い客観描写の物であつた。「いゆしゝを」の句は、万葉にも使はれて居る。「をちかたの」はある地物の隔てを越し....