描書き順 » 描の熟語一覧 »線描きの読みや書き順(筆順)

線描きの書き順(筆順)

線の書き順アニメーション
線描きの「線」の書き順(筆順)動画・アニメーション
描の書き順アニメーション
線描きの「描」の書き順(筆順)動画・アニメーション
きの書き順アニメーション
線描きの「き」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

線描きの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せん-がき
  2. セン-ガキ
  3. sen-gaki
線15画 描11画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
線描き
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

線描きと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
き描線:きがんせ
描を含む熟語・名詞・慣用句など
素描  描出  点描  罫描  白描  針描  墨描  描染  描版  描眉  描画  描線  描破  素描  毛描  描く  若描  手描  寸描  描写  線描  描法  粗描  描き髭  描起し  毛描筆  鉄線描  描友禅  骨描き  線描き  絵描き  泥描き  筒描き  蝋描染  白描画  外面描写  描き出す  思い描く  夢を描く  胸に描く    ...
[熟語リンク]
線を含む熟語
描を含む熟語
きを含む熟語

線描きの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

油絵新技法」より 著者:小出楢重
た。支那や朝鮮では、目下製造されつつあるようだが、それは主として支那絵や日本画の方法と同じく墨をもって線描きが施され、泥絵具が膠で溶解されて塗られているものである。絵具としては泥絵具、金銀泥が用いられてい....
鳴門秘帖」より 著者:吉川英治
うな動悸《どうき》さえうった。 「どこかで見たようなお方? ……」 と、ジッと見つめていると、単調な線描きの女の顔が、自分に微笑を向けてくるように感じられだした。 魚眼《ぎょがん》という張《は》りのあ....
楡の花」より 著者:中谷宇吉郎
の間はすっかり葉が落ちたエルムの梢が、まだ枯枝のまま暗い空に交錯してのび出ている。仰いで見ると、墨絵の線描きのような恰好である。 その時よく注意して見ると、どの小枝にもみな点々と心もちふくらまったところ....
[線描き]もっと見る