快書き順 » 快の熟語一覧 »痛快の読みや書き順(筆順)

痛快の書き順(筆順)

痛の書き順アニメーション
痛快の「痛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
快の書き順アニメーション
痛快の「快」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

痛快の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. つう-かい
  2. ツウ-カイ
  3. tsuu-kai
痛12画 快7画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
痛快
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

痛快と同一の読み又は似た読み熟語など
痛悔  普通会計  普通海綿  通解  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
快痛:いかうつ
快を含む熟語・名詞・慣用句など
快馬  全快  壮快  爽快  痛快  不快  快眠  明快  雄快  快弁  豪快  軽快  快板  快美  快復  快聞  快便  快報  快方  快味  快翔  快闊  快辯  快道  良快  行快  快い  親快  聖快  湛快  忠快  道快  快禅  快心  快豁  快楽  快楽  快夢  欣快  宥快    ...
[熟語リンク]
痛を含む熟語
快を含む熟語

痛快の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
る論法』と申すのは後に挙げた場合を指したのであります。『全否定論法』或は『木に縁って魚を求むる論法』は痛快を極めている代りに、時には偏頗《へんぱ》の疑いを招かないとも限りません。しかし『半肯定論法』は兎《....
鴨猟」より 著者:芥川竜之介
で、その日はただ十時間ばかり海の風に吹かれただけで、鴨は一羽も獲れずしまった。しかし、鴨の獲れない事を痛快がっていた桂月先生も、もう一度、一ノ橋の河岸へあがると、酔いもすこし醒めたと見え「僕は小供に鴨を二....
侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
る論法』と申すのは後に挙げた場合を指したのであります。『全否定論法』或は『木に縁つて魚を求むる論法』は痛快を極めてゐる代りに、時には偏頗《へんぱ》の疑ひを招かないとも限りません。しかし『半肯定論法』は兎に....
[痛快]もっと見る