復書き順 » 復の熟語一覧 »復読の読みや書き順(筆順)

復読の書き順(筆順)

復の書き順アニメーション
復読の「復」の書き順(筆順)動画・アニメーション
読の書き順アニメーション
復読の「読」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

復読の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふく-どく
  2. フク-ドク
  3. fuku-doku
復12画 読14画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
復讀
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

復読と同一の読み又は似た読み熟語など
副読本  服毒  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
読復:くどくふ
復を含む熟語・名詞・慣用句など
復文  復席  復姓  復位  復員  復円  復縁  復学  復活  復水  復籍  復調  復氷  復配  復任  復日  復読  復答  復党  拝復  反復  復申  復職  復飾  復氏  復業  復啓  復啓  復権  復古  復号  復交  復校  復氏  復習  復刊  復刊  復帰  復仇  復旧    ...
[熟語リンク]
復を含む熟語
読を含む熟語

復読の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

少年時代」より 著者:幸田露伴
したから、毎日々々朝暗いうちに起きて、蝋燭を小さな本箱兼見台といったような箱の上に立てて、大声を揚げて復読をして仕舞いました。そうすれば先生のところから帰って来て後は直ぐ遊ぶことが出来るのですから、家の人....
誰が罪」より 著者:清水紫琴
、どつと笑ふもこの日頃。為也の別て、一郎が気骨を愛し、古参を超えて任用の、一ツは秘蔵の愛嬢が、教科書の復読をさへに、これに托したるを妬めば、得意につけ、失意につけ、さても至るところ冷笑の多き世や。 ....
融和問題に関する歴史的考察」より 著者:喜田貞吉
いたいと存じます。 終りに臨んで、この小冊子を読まれるお方々は、なにとぞ今一度拙著の『融和促進』の御復読を願いたいと存じます。またすでに『融和促進』をお読み下さったお方々は、なにとぞこの小冊子を御熟読下....
[復読]もっと見る