福書き順 » 福の熟語一覧 »福田恆存の読みや書き順(筆順)

福田恆存の書き順(筆順)

福の書き順アニメーション
福田恆存の「福」の書き順(筆順)動画・アニメーション
田の書き順アニメーション
福田恆存の「田」の書き順(筆順)動画・アニメーション
恆の書き順アニメーション
福田恆存の「恆」の書き順(筆順)動画・アニメーション
存の書き順アニメーション
福田恆存の「存」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

福田恆存の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふくだ-つねあり
  2. フクダ-ツネアリ
  3. fukuda-tsuneari
福13画 田5画 恆9画 存6画 
総画数:33画(漢字の画数合計)
福田恆存
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

福田恆存と同一の読み又は似た読み熟語など
福田恒存  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
存恆田福:りあねつだくふ
福を含む熟語・名詞・慣用句など
宿福  福助  狐福  内福  追福  貧福  福生  縁福  冥福  列福  福因  福引  天福  大福  祝福  浄福  有福  福徳  福豆  利福  清福  裕福  大福  大福  多福  福運  福永  福田  御福  慶福  福袋  福祉  福相  福人  福神  福紙  福耳  福者  福寿  御福    ...
[熟語リンク]
福を含む熟語
田を含む熟語
恆を含む熟語
存を含む熟語

福田恆存の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

劇文学は何処へ行くか」より 著者:岸田国士
るものもあるが、一方では、加藤道夫のやうに、未完成と言へる華麗な才能の持主もある。 さうかと思へば、福田恆存の如く、戯曲形式を大胆に駆使して一個の鋭い演劇論を試みる珍しい頭脳も出て来る。小説界の新人、三....
あるニュウ・フェイスへの手紙」より 著者:岸田国士
クテル・パァティー」という戯曲を読みましたか? 原作は韻文だそうだけれども、そのためもあつてでしょう、福田恆存君の訳でも非常に流暢な、しかし、ひとひねりした会話の連続です。 この芝居は、面白いには違いな....
『演劇』あとがき」より 著者:岸田国士
における演劇のあり方について、深い洞察と鋭い見識をもち、批評に創作に最も新鮮で豊かな才能を示しつつある福田恆存君に、その所信を明らかにしてもらった。 一、演劇の歴史 これは世界演劇史の造詣を必要とする....
[福田恆存]もっと見る