囲い者の書き順(筆順)
囲の書き順アニメーション ![]() | いの書き順アニメーション ![]() | 者の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
囲い者の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 囲7画 者8画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
圍い者 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
囲い者と同一の読み又は似た読み熟語など
囲い物
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
者い囲:のもいこか囲を含む熟語・名詞・慣用句など
囲碁 臀囲 足囲 長囲 包囲 囲局 腹囲 囲い 囲障 胴囲 範囲 重囲 重囲 幹囲 胸囲 囲繞 攻囲 合囲 囲繞 外囲 四囲 周囲 藁囲い 囲い屋 雰囲気 囲い山 囲い者 囲い女 囲い米 囲い米 取囲む 囲炉裏 囲繞地 囲繞地 櫓囲い 仮囲い 胴囲り 冬囲い 鉄囲山 鉄囲山 ...[熟語リンク]
囲を含む熟語いを含む熟語
者を含む熟語
囲い者の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「一夕話」より 著者:芥川竜之介
せびろ》に縞のズボンという、当世流行のなりはしていても、どこかにありありと残っている。
「飯沼! 君の囲い者じゃないか?」
藤井は額越《ひたいご》しに相手を見ると、にやりと酔《よ》った人の微笑を洩《も》....「或る女」より 著者:有島武郎
してくださいまし……(そういううちに葉子はもう泣き始めていた)……私はもう日陰の妾《めかけ》としてでも囲い者としてでもそれで充分に満足します。えゝ、それでほんとうにようござんす。わたしはうれしい……」
....「青蛙堂鬼談」より 著者:岡本綺堂
んという順序になるので、飯田さんという家《うち》はなかなか立派に暮らしているのですが、その女あるじが、囲い者らしいというので、近所では奥さんともいわず、おかみさんともいわず、中を取って御新造さんと呼んでい....