海内の書き順(筆順)
海の書き順アニメーション ![]() | 内の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
海内の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 海9画 内4画 総画数:13画(漢字の画数合計) |
海内 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
海内と同一の読み又は似た読み熟語など
解題 改題 開題 東海大学 東海第二発電所 明海大学 海台 坂井大輔
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
内海:いだいか海を含む熟語・名詞・慣用句など
雲海 沿海 縁海 遠海 黄海 河海 学海 官海 環海 巨海 玉海 近海 金海 苦海 空海 桑海 玄海 言海 湖海 公海 紅海 航海 荒海 降海 四海 死海 詞海 辞海 珠海 酒海 樹海 小海 上海 深海 人海 仁海 性海 晴海 西海 青海 ...[熟語リンク]
海を含む熟語内を含む熟語
海内の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
信救は、「太政入道浄海は、平家の糟糠、武家の塵芥」と痛罵して、憚らざりしにあらずや。彼の眼よりすれば、海内の命を掌握に断ぜる入道相国も、唯是剛情なる老黄牛に過ぎざる也。しかも彼等は、平刑部卿忠盛が、弓を祇....「「鏡花全集」目録開口」より 著者:芥川竜之介
白鶴の廻飛《くわいひ》を望んで壮志を鼓《こ》せること幾回なるを知らず。一朝天風|妖氛《えうふん》を払ひ海内の文章先生に落つ。噫《ああ》、嘘、先生の業、何ぞ千万の愁《うれひ》無くして成らんや。我等手を額《ひ....「廿年後之戦争」より 著者:芥川竜之介
たり 曰く
如何な砲弾にをも堪へ得べき一種の金属を発明せる人あり 之は先年上滝式無煙火薬を製造して其名海内に嘖々たる上滝嵬氏にして之を上滝式防弾鉄と名づけたり 夫と同時に又驚くべき強力の巨砲を発明せる軍人....