海書き順 » 海の熟語一覧 »上海の読みや書き順(筆順)

上海の書き順(筆順)

上の書き順アニメーション
上海の「上」の書き順(筆順)動画・アニメーション
海の書き順アニメーション
上海の「海」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

上海の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゃんはい
  2. シャンハイ
  3. syanhai
上3画 海9画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
上海
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

上海と同一の読み又は似た読み熟語など
上海蟹  上海汽車  上海汽車工業集団総公司  上海協力機構  上海事変  上海集団  上海料理  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
海上:イハンャシ
海を含む熟語・名詞・慣用句など
雲海  沿海  縁海  遠海  黄海  河海  学海  官海  環海  巨海  玉海  近海  金海  苦海  空海  桑海  玄海  言海  湖海  公海  紅海  航海  荒海  降海  四海  死海  詞海  辞海  珠海  酒海  樹海  小海  上海  深海  人海  仁海  性海  晴海  西海  青海    ...
[熟語リンク]
上を含む熟語
海を含む熟語

上海の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

アグニの神」より 著者:芥川竜之介
一 支那の上海《シヤンハイ》の或町です。昼でも薄暗い或家の二階に、人相の悪い印度《インド》人の婆さんが一人、商人....
アグニの神」より 著者:芥川竜之介
一 支那《シナ》の上海《シャンハイ》の或《ある》町です。昼でも薄暗い或家の二階に、人相の悪い印度《インド》人の婆さんが一....
支那の明器」より 著者:会津八一
彩が製作当時のまゝで、おまけに形が珍らしいものなどになると数百円から千円以上のものも稀ではない。しかし上海あたりの場末の道具屋の店さきに曝されて居るいかものには一円で二つも三つも呉れてよこすやうなものもあ....
[上海]もっと見る