海書き順 » 海の熟語一覧 »湖海の読みや書き順(筆順)

湖海の書き順(筆順)

湖の書き順アニメーション
湖海の「湖」の書き順(筆順)動画・アニメーション
海の書き順アニメーション
湖海の「海」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

湖海の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こ-かい
  2. コ-カイ
  3. ko-kai
湖12画 海9画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
湖海
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

湖海と同一の読み又は似た読み熟語など
巨海  古怪  孤介  証拠開示  操觚界  箱階段  門戸開放  金子魁一  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
海湖:いかこ
海を含む熟語・名詞・慣用句など
雲海  沿海  縁海  遠海  黄海  河海  学海  官海  環海  巨海  玉海  近海  金海  苦海  空海  桑海  玄海  言海  湖海  公海  紅海  航海  荒海  降海  四海  死海  詞海  辞海  珠海  酒海  樹海  小海  上海  深海  人海  仁海  性海  晴海  西海  青海    ...
[熟語リンク]
湖を含む熟語
海を含む熟語

湖海の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

残されたる江戸」より 著者:柴田流星
えしもの、這度《このたび》は山野に則り、忽ちにして森林、忽ちにして沼池、一径尽くるところ橋ありて通じ、湖海ひろがるところ丘陵峙つの概、かれらの理想説は如此《かくのごとく》にしてものされ、かれらの自然観は如....
努力論」より 著者:幸田露伴
して解す可きやうなのも有れば、老子が孔子を評して驕氣ありと云つた驕氣の如き、陳元龍《ちんげんりよう》は湖海の士、豪氣除かずと許※が評した豪氣の如き、老氣の如き、高氣の如き、福氣の如き、邦語の「やうす」とい....
上野」より 著者:永井荷風
「一臥茅堂篠水陰。長裾休曳此蕭森。連城抱璞多時泣。通邑伝書百歳心。向暮林烏無数黒。歴年江樹自然深。人情湖海空迢※。客迹天涯奈滞淫。」 屋代輪池は幕府の右筆にして著名の考証家屋代大郎である。清水泊※は和学....
[湖海]もっと見る