方書き順 » 方の熟語一覧 »四方八方の読みや書き順(筆順)

四方八方の書き順(筆順)

四の書き順アニメーション
四方八方の「四」の書き順(筆順)動画・アニメーション
方の書き順アニメーション
四方八方の「方」の書き順(筆順)動画・アニメーション
八の書き順アニメーション
四方八方の「八」の書き順(筆順)動画・アニメーション
方の書き順アニメーション
四方八方の「方」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

四方八方の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しほう-はっぽう
  2. シホウ-ハッポウ
  3. shihou-happou
四5画 方4画 八2画 方4画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
四方八方
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

四方八方と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
方八方四:うぽっはうほし
方を含む熟語・名詞・慣用句など
異方  一方  一方  右方  唄方  浦方  遠方  遠方  奥方  悪方  何方  何方  何方  何方  何方  何方  荷方  解方  快方  各方  割方  漢方  貴方  貴方  貴方  鬼方  吉方  宮方  牛方  京方  暁方  局方  禁方  金方  銀方  君方  言方  古方  五方  後方    ...
[熟語リンク]
四を含む熟語
方を含む熟語
八を含む熟語
方を含む熟語

四方八方の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

偸盗」より 著者:芥川竜之介
もなく死んでしまう。――こんな取りとめのない考えが、暗《やみ》の中に鳴いている藪蚊《やぶか》のように、四方八方から、意地悪く心を刺して来る。猪熊の爺は、形のない、気味の悪い「死」が、しんぼうづよく、丹塗《....
地獄変」より 著者:芥川竜之介
捲く中を、牛頭《ごづ》馬頭《めづ》の獄卒に虐《さいな》まれて、大風に吹き散らされる落葉のやうに、紛々と四方八方へ逃げ迷つてゐるのでございます。鋼叉《さすまた》に髪をからまれて、蜘蛛よりも手足を縮めてゐる女....
きりしとほろ上人伝」より 著者:芥川竜之介
うて居つたによつて、 「すは、山男が謀叛《むほん》するわ。」と異口同音に罵《ののし》り騒いで、やにはに四方八方から搦《から》めとらうと競ひ立つた。もとより「れぷろぼす」も日頃ならば、さうなくこの侍だちに組....
[四方八方]もっと見る