紅帽の書き順(筆順)
紅の書き順アニメーション ![]() | 帽の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
紅帽の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 紅9画 帽12画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
紅帽 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
紅帽と同一の読み又は似た読み熟語など
加工貿易 剣光帽影 後房 光房 光芒 公妨 好望 好防 広袤 攻防
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
帽紅:うぼうこ帽を含む熟語・名詞・慣用句など
軍帽 蘚帽 脱帽 紅帽 略帽 帽章 僧帽 式帽 帽子 帽子 制帽 着帽 赤帽 角帽 破帽 帽額 鉄帽 学帽 無帽 冠帽 雪帽子 烏帽子 安全帽 烏帽子 戦闘帽 僧帽筋 僧帽弁 揚帽子 帽子針 野球帽 鳥打帽 毛帽子 綿帽子 戴帽式 縹帽子 鬢帽子 紅帽派 高帽子 夏帽子 冠帽峰 ...[熟語リンク]
紅を含む熟語帽を含む熟語
紅帽の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「春の心臓」より 著者:芥川竜之介
を断食と戒行とに費した。そして今の精霊の一人は遂に其瞬刻の来らんとしてゐる事を己に告げてくれた。それは紅帽子を冠つて、新らしい乳の泡で唇を白くしてゐる精霊が、己の耳に囁いてくれたのだ。明日黎明後の第一時間....「湯ヶ原ゆき」より 著者:国木田独歩
。特《とく》に國府津《こふづ》止《どまり》の箱《はこ》が三四|輛《りやう》連結《れんけつ》してあるので紅帽《あかばう》の注意《ちゆうい》を幸《さいはひ》にそれに乘《の》り込《こ》むと果《はた》して同乘者《....「第二邪宗門」より 著者:北原白秋
言葉なく、またうつぶきぬ。 ひとしきり、沈黙《しじま》やぶれて、 煤《すす》けたる江戸絵の壁に 禁軍の紅帽《こうばう》あかり、 はちはちと火《ひ》の粉《こ》飛《と》びちり、しづまりぬ。 九時にかあらむ。 ....