朴書き順 » 朴の熟語一覧 »朴の木の読みや書き順(筆順)

朴の木の書き順(筆順)

朴の書き順アニメーション
朴の木の「朴」の書き順(筆順)動画・アニメーション
のの書き順アニメーション
朴の木の「の」の書き順(筆順)動画・アニメーション
木の書き順アニメーション
朴の木の「木」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

朴の木の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ほお-の-き
  2. ホオ-ノ-キ
  3. hoo-no-ki
朴6画 木4画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
朴の木
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

朴の木と同一の読み又は似た読み熟語など
厚朴  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
木の朴:きのおほ
朴を含む熟語・名詞・慣用句など
厚朴  醇朴  厚朴  厚朴  朴訥  淳朴  朴素  訥朴  朴実  朴直  朴斎  朴柏  厚朴  朴歯  素朴  粗朴  純朴  質朴  簡朴  朴烈  朴春琴  牧朴真  朴慶植  朴興用  朴井連  朴正煕  朴裕河  朴瑞生  朴正意  朴平意  朴正官  朴正伯  朴惇之  林朴入  抱朴子  朴泳孝  朴の木  朴槿恵  朴正熙  朴憲永    ...
[熟語リンク]
朴を含む熟語
のを含む熟語
木を含む熟語

朴の木の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

星座」より 著者:有島武郎
枝頭を離れて地に落ちる木の葉の音は繁かった。かさこそと雑木の葉が、ばさりと朴《ほう》の木の広葉が、……朴の木の葉は雪のように白く曝《さ》らされていた。 自分の家からやや一町も離れた所まで来ると、清逸は川....
雲は天才である」より 著者:石川啄木
年二十一歳の自分と話が合はない。自分から云はせると、校長と謂ひ此男と謂ひ、栄養不足で天然に立枯になつた朴の木の様なもので、松なら枯れても枝振といふ事もあるが、何の風情もない。彼等と自分とは、毎日吸ふ煙草ま....
雪解水」より 著者:今井邦子
ふの岸の岩間には山吹の花がしなやかな枝ごと風に吹きゆすられてゐる、自分の立つてゐる巖の近い處には大木の朴の木が雄大な花を咲かせてその高いかほりが時折に身に迫つてくる……。私は全く不思議な位ものも言はずに此....
[朴の木]もっと見る