朴書き順 » 朴の熟語一覧 »朴直の読みや書き順(筆順)

朴直の書き順(筆順)

朴の書き順アニメーション
朴直の「朴」の書き順(筆順)動画・アニメーション
直の書き順アニメーション
朴直の「直」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

朴直の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぼく-ちょく
  2. ボク-チョク
  3. boku-choku
朴6画 直8画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
朴直
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

朴直と同一の読み又は似た読み熟語など
樸直  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
直朴:くょちくぼ
朴を含む熟語・名詞・慣用句など
厚朴  醇朴  厚朴  厚朴  朴訥  淳朴  朴素  訥朴  朴実  朴直  朴斎  朴柏  厚朴  朴歯  素朴  粗朴  純朴  質朴  簡朴  朴烈  朴春琴  牧朴真  朴慶植  朴興用  朴井連  朴正煕  朴裕河  朴瑞生  朴正意  朴平意  朴正官  朴正伯  朴惇之  林朴入  抱朴子  朴泳孝  朴の木  朴槿恵  朴正熙  朴憲永    ...
[熟語リンク]
朴を含む熟語
直を含む熟語

朴直の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

邪宗門」より 著者:芥川竜之介
論を闘わせた。御身も知って居《お》られようが、雅平《まさひら》は予と違って、一図に信を起し易い、云わば朴直な生れがらじゃ。されば予が世尊金口《せそんこんく》の御経《おんきょう》も、実は恋歌《こいか》と同様....
或日の大石内蔵助」より 著者:芥川竜之介
、推測したのであろう。愈《いよいよ》彼の人柄に敬服した。その敬服さ加減を披瀝《ひれき》するために、この朴直な肥後侍《ひござむらい》は、無理に話頭を一転すると、たちまち内蔵助の忠義に対する、盛な歎賞の辞をな....
本州横断 癇癪徒歩旅行」より 著者:押川春浪
テクテク。 吾輩は敢《あえ》て重い荷物を担がせられたから憤慨するのではないが、一国の生命は地方人士の朴直勤勉なる精神にありとさえいわれているのに、その地方人士の一部がかくも懦弱にして狡猾なる気風に向いつ....
[朴直]もっと見る