枚書き順 » 枚の熟語一覧 »二枚目の読みや書き順(筆順)

二枚目の書き順(筆順)

二の書き順アニメーション
二枚目の「二」の書き順(筆順)動画・アニメーション
枚の書き順アニメーション
二枚目の「枚」の書き順(筆順)動画・アニメーション
目の書き順アニメーション
二枚目の「目」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

二枚目の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. にまい-め
  2. ニマイ-メ
  3. nimai-me
二2画 枚8画 目5画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
二枚目
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

二枚目と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
目枚二:めいまに
枚を含む熟語・名詞・慣用句など
一枚  枚帯  枚数  枚挙  枚次  袁枚  千枚  二枚  枚文  大枚  三枚  枚手  一枚  枚方  枚岡  八枚  二枚目  二枚貝  八枚肩  二枚潮  枚方市  二枚舌  二枚掛  四枚胴  二枚櫛  二枚肩  二枚戸  二枚鉋  二枚襲  三枚襲  二枚腰  千枚漬  一枚上  九枚笹  五枚兜  五枚笹  一枚絵  三枚革  三枚兜  三枚肩    ...
[熟語リンク]
二を含む熟語
枚を含む熟語
目を含む熟語

二枚目の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

開扉一妖帖」より 著者:泉鏡花
命まで打込んで、上《あが》り藤の金紋のついた手車で、楽屋入をさせたという、新派の立女形《たておやま》、二枚目を兼ねた藤沢浅次郎に、よく肖《に》ていたのだそうである。 あいびきには無理が出来る。いかんせん....
野のはくちょう」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
れどこのごろのように時間の早くたつことはありません。もうくさりかたびらは一枚でき上がりました。こんどは二枚目にかかるところです。 そのとき猟《りょう》のつの笛が山のなかできこえました。エリーザはおびえて....
余裕のことなど」より 著者:伊丹万作
鉦や太鼓で探しても源太は寥々として虚しい。 いつてみれば源太は万葉調で四郎は新古今調だ。 四郎型が二枚目にしたてられて主人公となる世界においては源太型は常に赤面にしたてられて敵役となるのがきまりだ。中....
[二枚目]もっと見る