医書き順 » 医の熟語一覧 »藩医の読みや書き順(筆順)

藩医の書き順(筆順)

藩の書き順アニメーション
藩医の「藩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
医の書き順アニメーション
藩医の「医」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

藩医の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はん-い
  2. ハン-イ
  3. han-i
藩18画 医7画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
藩醫
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

藩医と同一の読み又は似た読み熟語など
規範意識  甲板員  半陰影  半陰陽  版位  犯意  班員  範囲  木版印刷  理藩院  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
医藩:いんは
医を含む熟語・名詞・慣用句など
鍼医  軍医  良医  樹医  医伯  呪医  医道  医専  医籍  洋医  医方  名医  上医  女医  医用  女医  獣医  医務  庸医  校医  医聖  鍼医  医家  針医  医王  医員  蘭医  褥医  蓐医  医官  医業  医生  儒医  医心  医儒  産医  老医  医骨  侍医  無医    ...
[熟語リンク]
藩を含む熟語
医を含む熟語

藩医の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
とみえて、みごとに耳下にぶつりと的中、あまつさえ鏃《やじり》には猛毒でもが塗り仕掛けてあったものか、ご藩医たちがうちうろたえて、介抱手当を施したにもかかわらず、すでに難をうけた者は落命していたものでしたか....
南国太平記」より 著者:直木三十五
どう》者として、薬学の心得のあった玄白斎は、島津|重豪《しげひで》が、薬草園を開き、蘭法医戸塚静海を、藩医員として迎え、ヨーンストンの「阿蘭陀本草和解」、「薬海鏡原」などが訳されるようになると、薬草に興味....
志士と経済」より 著者:服部之総
た志士の一半は藩士なかんずく軽士層から供給された。松陰門下には野村和作だけでなく貧乏な軽士が多くいた。藩医の家柄の久坂玄瑞《くさかげんずい》などはわりにいい方だが、文久二年三月、同志とともに脱藩してでも伏....
[藩医]もっと見る