綿書き順 » 綿の熟語一覧 »綿屋の読みや書き順(筆順)

綿屋の書き順(筆順)

綿の書き順アニメーション
綿屋の「綿」の書き順(筆順)動画・アニメーション
屋の書き順アニメーション
綿屋の「屋」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

綿屋の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. わた-や
  2. ワタ-ヤ
  3. wata-ya
綿14画 屋9画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
綿屋
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

綿屋と同一の読み又は似た読み熟語など
粟田焼  桑田安三郎  川田泰代  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
屋綿:やたわ
綿を含む熟語・名詞・慣用句など
綿亘  油綿  薄綿  抜綿  米綿  木綿  木綿  綿飴  綿衣  綿衣  綿羽  落綿  綿車  綿羊  綿蛮  打綿  打綿  綿花  草綿  摘綿  賃綿  唐綿  和綿  綿羽  木綿  綿糸  綿棒  綿種  綿秋  綿縮  綿服  綿布  綿菅  綿板  綿雪  綿子  綿繭  綿雲  綿屋  綿天    ...
[熟語リンク]
綿を含む熟語
屋を含む熟語

綿屋の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

障子のある家」より 著者:尾形亀之助
出て行つた私に黙つて札をつき出した。煮てゐる筍の匂ひが玄関までしてきてゐた。断つて台所へ帰ると、今度は綿屋が何んとか言つて台所を開けた。半ずぼんに中折なんかをかぶつてゐるのだつた。後ろ向きのまゝいゝかげん....
番茶話」より 著者:泉鏡花
ち》で、「あら/\あらあら。」と言《い》つた。すぐ前《まへ》の、鉢《はち》ものの草花屋《くさばなや》、綿屋《わたや》、續《つゞ》いて下駄屋《げたや》の前《まへ》から、小兒《こども》が四五人《しごにん》ばら....
海ほおずき」より 著者:小川未明
家《うち》をたずねてゆきました。車屋《くるまや》から四|軒《けん》めの家《うち》をさがしますと、そこは綿屋《わたや》になって、ほかの若《わか》い人《ひと》たちが住《す》んでいました。 お祭《まつ》りの日....
[綿屋]もっと見る