門書き順 » 門の熟語一覧 »大門の読みや書き順(筆順)

大門の書き順(筆順)

大の書き順アニメーション
大門の「大」の書き順(筆順)動画・アニメーション
門の書き順アニメーション
大門の「門」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

大門の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おお-と
  2. オオ-ト
  3. oo-to
大3画 門8画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
大門
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

大門と同一の読み又は似た読み熟語など
大とろ  大兜巾  大虎  大舎人  大取  大宿直  大鳥毛  大殿  大刀自  大飛出  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
門大:とおお
門を含む熟語・名詞・慣用句など
亜門  一門  陰門  右門  雲門  営門  衛門  黄門  仮門  牙門  開門  乾門  関門  旗門  鬼門  宮門  教門  玉門  禁門  九門  空門  軍門  権門  県門  玄門  五門  後門  校門  衡門  左門  沙門  沙門  崎門  三門  四門  師門  死門  私門  寺門  耳門    ...
[熟語リンク]
大を含む熟語
門を含む熟語

大門の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
うに鳴らして見せて、それからのそのそ興福寺《こうふくじ》の方へ引返して参りました。 「すると興福寺の南大門《なんだいもん》の前で、思いがけなく顔を合せましたのは、同じ坊に住んで居った恵門《えもん》と申す法....
星座」より 著者:有島武郎
上げていつまでもげらげらと。女たちがそれをおかしがるとなお笑った。 柿江は大黒座を左に折れて、遊廓の大門を大急ぎで通り越しながら、こんなことを不安に満たされた胸の中で回想していた。 柿江は自分が何の気....
雲間寸観」より 著者:石川啄木
動搖に關しては一昨日の本欄に多少記載する所ありしが、悲しむべし京城の内外陰時常ならずして一團の低氣壓四大門上を去らず宮内府にては近日女宮を廢し李宮相の歸國を待ちて雅悲四千餘名解散し根本的の肅清を圖ると揚言....
[大門]もっと見る