柳書き順 » 柳の熟語一覧 »新柳の読みや書き順(筆順)

新柳の書き順(筆順)

新の書き順アニメーション
新柳の「新」の書き順(筆順)動画・アニメーション
柳の書き順アニメーション
新柳の「柳」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

新柳の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しん-りゅう
  2. シン-リュウ
  3. shin-ryuu
新13画 柳9画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
新柳
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

新柳と同一の読み又は似た読み熟語など
恵心流  楊心流  揚心流  扱心流  謙信流  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
柳新:うゅりんし
柳を含む熟語・名詞・慣用句など
柳屋  柳沢  柳樽  柳田  柳田  柳派  柳箸  柳葉  柳葉  柳蘭  柳皺  柳筥  柳筥  柳籠  柳藻  柳川  柳眼  柳橋  柳原  柳原  柳絞  柳腰  柳糸  柳襲  柳条  柳色  柳色  柳刃  柳瀬  柳絮  柳蓼  海柳  蒲柳  御柳  柳荘  柴柳  雨柳  柳枝  柳江  柳居    ...
[熟語リンク]
新を含む熟語
柳を含む熟語

新柳の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

柳橋考」より 著者:木村荘八
々、一時「柳橋」は本末顛倒して、大川端の元柳橋が元の、そもそもの、柳橋。神田川の大川口にかゝる柳橋は「新柳橋」であると、恰も人でいへば無実の罪にもおちんばかり、証拠も弁論も相手方に全然有利で、本ものゝ柳橋....
両国界隈」より 著者:木村荘八
《いのち》の親玉を始め売薬商の看板、四方商舗が和洋酒類罐詰、ならびて勧業場両国館、落語席の立花家福本、新柳町に新柳亭あり、昼夜義太夫をきかせ、生稲《いくいね》、千代川の料理、待合茶屋は柳橋に連なり、元柳町....
両国橋の欄干」より 著者:木村荘八
分(明治三十七年まで)木橋のまゝでゐたが、明治二十七年版の「東京名所案内」(原田真一編)に、「両国橋は新柳町より本所元町に架す。長さ九十六間、構造すこぶる壮大なり。明治初年の築造に係る。橋下は即ち隅田川の....
[新柳]もっと見る