柳書き順 » 柳の熟語一覧 »垂柳の読みや書き順(筆順)

垂柳の書き順(筆順)

垂の書き順アニメーション
垂柳の「垂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
柳の書き順アニメーション
垂柳の「柳」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

垂柳の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. すい-りゅう
  2. スイ-リュウ
  3. sui-ryuu
垂8画 柳9画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
垂柳
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

垂柳と同一の読み又は似た読み熟語など
水流  無水硫酸  翠柳  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
柳垂:うゅりいす
柳を含む熟語・名詞・慣用句など
柳屋  柳沢  柳樽  柳田  柳田  柳派  柳箸  柳葉  柳葉  柳蘭  柳皺  柳筥  柳筥  柳籠  柳藻  柳川  柳眼  柳橋  柳原  柳原  柳絞  柳腰  柳糸  柳襲  柳条  柳色  柳色  柳刃  柳瀬  柳絮  柳蓼  海柳  蒲柳  御柳  柳荘  柴柳  雨柳  柳枝  柳江  柳居    ...
[熟語リンク]
垂を含む熟語
柳を含む熟語

垂柳の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

春の潮」より 著者:伊藤左千夫
。それでも省さまという人のあるわたし、決して不仕合せとは思いませぬ」 種まきの仕度で世間は忙しい。枝垂柳《しだれやなぎ》もほんのり青みが見えるようになった。彼岸桜《ひがんざくら》の咲くとか咲かぬという事....
即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
《かうじ》の林ありて、その鬱茂せる状《さま》は深山《みやま》の森にも似たるべし。セラの流を渡るときは、垂柳|月桂《ラウレオ》の澄める水の面に影を倒せるを見き。荒蕪せる丘陵の間、時に穀《たなつもの》の長ぜる....
牧羊神」より 著者:上田敏
血を吐いた。 愁に沈む女よ、落葉松《からまつ》よ、わたしの悲しい心の悦《よろこび》。 涙に暮れる枝垂柳《しだれやなぎ》よ、棄てられた女の亂髮《みだれがみ》、心と世とを隔てる幕、おまへの愁《うれひ》のや....
[垂柳]もっと見る