良書き順 » 良の熟語一覧 »良人の読みや書き順(筆順)

良人の書き順(筆順)

良の書き順アニメーション
良人の「良」の書き順(筆順)動画・アニメーション
人の書き順アニメーション
良人の「人」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

良人の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. りょう-じん
  2. リョウ-ジン
  3. ryou-jin
良7画 人2画 
総画数:9画(漢字の画数合計)
良人
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

良人と同一の読み又は似た読み熟語など
猟人  梁塵  器量人  御霊神  御霊神社  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
人良:んじうょり
良を含む熟語・名詞・慣用句など
温良  賢良  従良  順良  精良  声良  選良  善良  曽良  早良  忠良  張良  不良  平良  野良  優良  由良  良案  良医  良縁  良化  良家  良家  良貨  良寛  良観  良器  良禽  良狗  良計  良月  良源  良好  良工  良港  良妻  良才  良剤  良材  良策    ...
[熟語リンク]
良を含む熟語
人を含む熟語

良人の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

初雪」より 著者:秋田滋
* * 忘れもしない、彼女がノルマンディーの貴族と結婚させられたのは、四年前のことである。良人《おっと》というのは、鬚《ひげ》の濃い、顔色のつやつやとした、肩幅の広い男で、物わかりは余りいいほ....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
関する論文もおさめてあり、巻末には「心の教育」という一八四四年五月六日、王立協会にてヴィクトリア女皇の良人アルバート親王、並びに一般の会員に対して講演したものも入れてある。総頁は四百九十六。 実験室手帳....
寡婦」より 著者:秋田滋
方をして果てました。 その人は十二になる男の子と、私の母の妹である女を寡婦として残して逝かれました。良人に先立たれた叔母は、その子供を連れて、ペルティヨンの領地にあった私の父の家へ来て暮しておりました。....
[良人]もっと見る