良書き順 » 良の熟語一覧 »良風の読みや書き順(筆順)

良風の書き順(筆順)

良の書き順アニメーション
良風の「良」の書き順(筆順)動画・アニメーション
風の書き順アニメーション
良風の「風」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

良風の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. りょう-ふう
  2. リョウ-フウ
  3. ryou-fuu
良7画 風9画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
良風
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

良風と同一の読み又は似た読み熟語など
涼風  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
風良:うふうょり
良を含む熟語・名詞・慣用句など
温良  賢良  従良  順良  精良  声良  選良  善良  曽良  早良  忠良  張良  不良  平良  野良  優良  由良  良案  良医  良縁  良化  良家  良家  良貨  良寛  良観  良器  良禽  良狗  良計  良月  良源  良好  良工  良港  良妻  良才  良剤  良材  良策    ...
[熟語リンク]
良を含む熟語
風を含む熟語

良風の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

茶の湯の手帳」より 著者:伊藤左千夫
が出来るからである。 二 欧洲人の風俗習慣に就て、段々話を聞いて見ると、必ずしも敬服に価すべき良風許りでもない様なるが、さすがに優等民族じゃと羨しく思わるる点も多い、中にも吾々の殊に感嘆に堪えない....
大切な雰囲気」より 著者:石井柏亭
ら手数を省いて急激に人の眼と神経をなぐりつけようとする傾向の画風と手法が発達しつつあり」と云い、立秋奈良風景を描いては猿沢池から春日へ爪先あがりのかんかん照りの坂道を「丁度張物板を西日に向って立てかけてあ....
欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
はだ鄭重に待遇するの風あり。また、各宗派の信徒互いに共同して、慈善会、救助会等を設くるの風あり。これ、良風習というべし。これに反し、新教諸宗とローマ宗とは互いに敵視するの風ありて、往々争論をその間に起こす....
[良風]もっと見る