大領の書き順(筆順)
大の書き順アニメーション ![]() | 領の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
大領の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 大3画 領14画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
大領 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
大領と同一の読み又は似た読み熟語など
延滞料 期待料 金胎両部 状態量 進退両難 生物体量 絶対量 絶対領域 体量 耐量
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
領大:うょりいた領を含む熟語・名詞・慣用句など
大領 領国 領事 領主 領取 領収 領所 領掌 領水 領袖 領諾 領知 領地 領置 領土 領空 領外 領海 直領 天領 頭領 盤領 部領 仏領 分領 本領 要領 領域 領家 領会 領解 領解 領導 領得 領内 専領 領承 占領 属領 他領 ...[熟語リンク]
大を含む熟語領を含む熟語
大領の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「幣束から旗さし物へ」より 著者:折口信夫
た頃のはたは、今の日の丸の国旗の様な形と用途とを持つて居なかつたかも知れぬ。斉明天皇の四年、蝦夷渟代郡大領|沙尼具那《サニグナ》以下に鮹旗廿頭、津軽郡大領馬武以下にも鮹旗廿頭を授けられた(紀)のは、同族の....「「太平洋漏水孔」漂流記」より 著者:小栗虫太郎
処のことだろう。また、陸の未踏地のごとく全然人をうけつけぬ、その海の魔境たる理由? しかも、それがわが大領海「太平洋」中にあるという、折竹の言葉には一驚を喫しないわけには往かない。 「それが、東経百六十度....「大力物語」より 著者:菊池寛
この尾張の女は、そうした大力にも似合わず、その姿形は、ねり糸のようにしなやかであった。そして、その郡の大領(郡長)の奥《おく》さんであった。あるとき、主人の郡長のために、麻《あさ》の布を織って、それを着物....