輪書き順 » 輪の熟語一覧 »面輪の読みや書き順(筆順)

面輪の書き順(筆順)

面の書き順アニメーション
面輪の「面」の書き順(筆順)動画・アニメーション
輪の書き順アニメーション
面輪の「輪」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

面輪の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おも-わ
  2. オモ-ワ
  3. omo-wa
面9画 輪15画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
面輪
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

面輪と同一の読み又は似た読み熟語など
面忘れ  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
輪面:わもお
輪を含む熟語・名詞・慣用句など
金輪  輪読  竹輪  輪灯  輪唱  鉄輪  輪説  輪島  転輪  輪塔  輪転  輪蹄  唐輪  動輪  内輪  輪直  輪虫  地輪  脱輪  大輪  車輪  曲輪  腕輪  外輪  従輪  輪奐  吹輪  水輪  輪宝  前輪  輪舞  外輪  双輪  輪番  台輪  輪伐  二輪  輪中  輪作  輪栽    ...
[熟語リンク]
面を含む熟語
輪を含む熟語

面輪の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

奉教人の死」より 著者:芥川竜之介
《ころも》のひまから、清らかな二つの乳房が、玉のやうに露《あらは》れて居るではないか。今は焼けただれた面輪《おもわ》にも、自《おのづか》らなやさしさは、隠れようすべもあるまじい。おう、「ろおれんぞ」は女ぢ....
即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
く相反せり。圖するところはヂドに扮したるアヌンチヤタが胸像なりき。氣高《けだか》く麗《うるは》しきその面輪《おもわ》、威ありて險《けは》しからざる其額際、皆我が平生の夢想するところに異ならず。我視線は覺え....
僻見」より 著者:芥川竜之介
我々はかう云ふ旺盛なる「我」に我々の心を暖める生命の炎を感ずるのである。或は我々の到達せんとする超人の面輪《おもわ》を感ずるのである。 まことに我々は熱烈に岩見重太郎を愛してゐる。のみならず愛するのに不....
[面輪]もっと見る