類書き順 » 類の熟語一覧 »類句の読みや書き順(筆順)

類句の書き順(筆順)

類の書き順アニメーション
類句の「類」の書き順(筆順)動画・アニメーション
句の書き順アニメーション
類句の「句」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

類句の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. るい-く
  2. ルイ-ク
  3. rui-ku
類18画 句5画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
類句
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

類句と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
句類:くいる
類を含む熟語・名詞・慣用句など
類葉  糖類  女類  苔類  苔類  族類  族類  類い  同類  彙類  類聚  類聚  書類  伴類  地類  類本  字類  油類  党類  種類  方類  醜類  着類  畜類  地類  従類  類友  類比  類伴  類質  類字  類似  類苑  類纂  類語  類歌  藻類  類型  類句  類火    ...
[熟語リンク]
類を含む熟語
句を含む熟語

類句の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

夏目漱石先生の追憶」より 著者:寺田寅彦
なり何より先にそれを持って先生を訪問して見てもらった。その次に行った時に返してもらった句稿には、短評や類句を書き入れたり、添削したりして、その中の二三の句の頭に○や○○が付いていた。それからが病みつきでず....
行乞記」より 著者:種田山頭火
ゝき、蠅がきてとまる しかし、作者の人生観といつたやうなものが意識的に現はれてゐて、危険な句ですね、類句もあるやうですね、しかし、作者としては面白い句ですね、云々。 動く、秋意動く(ルンペンは季節のうつ....
女房文学から隠者文学へ」より 著者:折口信夫
漢学見地から、短歌に学術的の基礎を与へようとする為に置かれたのだ。曾丹の出た時分は、詩文における故事・類句を見習うて、歌の上にもさうした物によつて、歌の品位と学問的位置が、確かにせられようとしかゝつた時で....
[類句]もっと見る