各書き順 » 各の熟語一覧 »各位の読みや書き順(筆順)

各位の書き順(筆順)

各の書き順アニメーション
各位の「各」の書き順(筆順)動画・アニメーション
位の書き順アニメーション
各位の「位」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

各位の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かく-い
  2. カク-イ
  3. kaku-i
各6画 位7画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
各位
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

各位と同一の読み又は似た読み熟語など
遠隔医療  各員  核異性  核異性体  核移植  核医学  角石  閣員  隔意  企画院  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
位各:いくか
各を含む熟語・名詞・慣用句など
各別  各日  各停  各通  各地  各層  各人  各条  各省  各派  各般  各処  各所  各々  各盞  各論  各様  各方  各部  各種  各社  各界  各界  各課  各月  各個  各戸  各校  各校  各国  各氏  各科  各科  各紙  各誌  各員  各自  各位  各課  各務原    ...
[熟語リンク]
各を含む熟語
位を含む熟語

各位の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

唄立山心中一曲」より 著者:泉鏡花
天の咎《とが》、地の責《せめ》、人の制規《おきて》、いかなる制裁といえども、甘んじて覚悟して相受ける。各位が、我《わが》ために刑を撰んで、その最も酷なのは、磔《はりつけ》でない、獄門でない、牛裂《うしざき....
入社の辞」より 著者:芥川竜之介
に出頭してゐる訣《わけ》に行くものではない。そこで予は遺憾《ゐかん》ながら、当局並びに同僚たる文武教官各位の愛顧に反《そむ》いて、とうとう大阪毎日新聞へ入社する事になつた。 新聞は予に人並の給料をくれる....
浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
に脆弱であるかということを示す証左であると思うのであります。以下、不信任案に対する賛成の理由を述べて、各位の賛同を求めたいと思います。 第一には、第四次現吉田内閣は、独立後初めて成立せる内閣でありますか....
[各位]もっと見る