裂書き順 » 裂の熟語一覧 »名物裂の読みや書き順(筆順)

名物裂の書き順(筆順)

名の書き順アニメーション
名物裂の「名」の書き順(筆順)動画・アニメーション
物の書き順アニメーション
名物裂の「物」の書き順(筆順)動画・アニメーション
裂の書き順アニメーション
名物裂の「裂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

名物裂の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. めいぶつ-ぎれ
  2. メイブツ-ギレ
  3. meibutsu-gire
名6画 物8画 裂12画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
名物裂
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

名物裂と同一の読み又は似た読み熟語など
名物切  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
裂物名:れぎつぶいめ
裂を含む熟語・名詞・慣用句など
断裂  決裂  縦裂  凍裂  古裂  干裂  裂帛  細裂  裂織  乾裂  壊裂  裂罅  打裂  裂開  裂芽  裂果  深裂  全裂  半裂  破裂  亀裂  開裂  曳裂  潰裂  雨裂  車裂  分裂  爆裂  裂く  鰓裂  罅裂  皸裂  炸裂  裂地  寸裂  浅裂  裂干し  爆裂薬  分裂質  裂き膾    ...
[熟語リンク]
名を含む熟語
物を含む熟語
裂を含む熟語

名物裂の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

京都の朝市」より 著者:柳宗悦
の頃の朝市の獲物なのである。将来日本の綿布史を編む人は、この布の存在とその価値とを忘れてはなるまい。新名物裂と讃えられる日も来るのではあるまいか。 因に云う。半世紀以上も廃れていたこの布は、近時丹波国氷....
猪鹿蝶」より 著者:久生十蘭
から、あたしのほうにも、もちろんツモリはあったのよ。薄いレモン地に臙脂の細い立縞をよろけさせたお召に、名物裂《めいぶつぎれ》の両面つづれの帯……山浦の織元をやめてひっこむ前に、一反だけ織った織留めの秀逸で....
[名物裂]もっと見る