老を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
老を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

老の付く文字数別熟語

二字熟語
遺老黄老敬老月老元老孤老国老三老寿老
>>2字熟語一覧

三字熟語
奥家老甘海老甘野老鬼野老錦海老熊海老敬老会元老院孤老族
>>3字熟語一覧
四字熟語
塩土老翁[人名]・黄老の学鎌倉海老敬老の日月下老人五色海老江戸家老三老五更出頭家老
>>4字熟語一覧
五字熟語
元老院議官元老院広場荒木田久老[人名]・北国赤海老養老牛温泉老いの一徹老いの繰言老いの入舞老いの僻耳
>>5字熟語一覧
六字熟語
老いの積もり老いらくの恋老人性角化症老人性乾皮症老人性色素斑老人性認知症老人扶養親族老人福祉施設老人保健施設
>>6字熟語一覧

老を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

介護療養型老人保健施設
老いたる馬は路を忘れず
少年老い易く学成り難し
揖斐関ヶ原養老国定公園
沙弥から長老にはなれぬ
老いては益々壮んなるべし
アルツハイマー型老年認知症
老いてはきりんも駑馬に劣る
アルツハイマー型初老期認知症
老驥櫪に伏するも志は千里にあり

文章中に「老」が使われている作品・書籍

駅伝馬車」より 著者:アーヴィングワシントン
今こそ曲節《ふし》面白く音樂が奏でられる、若い者は踊つて歌つて身體を温《ぬく》めなければならない、よし人たちは爐傍に坐りこんでゐようともである。女中は買物を半分だけ忘れて歸つたりする、さうしてクリスマス....
クリスマス・イーヴ」より 著者:アーヴィングワシントン
にはただ『地主樣』の名前で通つてゐます。これはもう大昔から當家の家長につけられてゐる稱號です。わたしの父についてこれだけのことを申しておけば、これであなたも、父の變哲ぶりに喫驚なさらないで濟むでせう、で....
スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
ものもあるが、またあるものは、ヘンドリック・ハドソン船長がこの土地を発見するよりも前に、インディアンの酋長《ろうしゅうちょう》で、種族の予言者か妖術師《ようじゅつし》であった男が、ここで祈祷をおこなった....
[老]もっと見る